国際ブランドは何を選ぶべきか?
クレジットカードにはそれぞれ国際カードブランドが付いていて(稀に、付いないものもある。)、国内外の提携加盟店で利用できるようになっています。事実上、自分のクレジットカードの国際ブランドの加盟店かどうかで、決済できるか決まります。
クレジットカードを申し込むとき、国際ブランドに何を選べばいいか悩む方もかなり多いと思います。
現在、日本で年会費無料のクレジットカードで利用できる国際カードブランドは、VISA・MasterCard・JCB・AMEXの4種類があります。
DINERSなど他にも国際ブランドもありますが、今のところ、永年年会費無料クレジットカードは発行していません。
クレジットカード会社とは別に、国際ブランドごとにお得なキャンペーンなども行っていたりします。
●国際ブランドの特徴

|
VISA |
世界最大規模の加盟店数と決済ネットワークを持つ。世界中の加盟店数は一番多いので、一枚だけクレジットカードを持つならVISAが一番無難でしょう。
キャンペーンページ |

|
MASTER |
VISAと並ぶ米国2大ブランド。VISAには一歩劣るイメージがあるが、海外ではMASTERしか使えない事もあるそうです。
キャンペーンページ |

|
JCB |
日本発唯一の国際ブランド。海外の加盟店数は少ないが、日本国内の加盟店数は一番多い。海外の加盟店が少ないといっても、よく日本人がツアーで行くような観光地では、まず問題ありません。しかし、海外の観光地以外のところではJCBだけが使えないというがあります。しかし、日本語で対応している海外サービス窓口JCBプラザ/JCBデスクがあったりするので、海外旅行にJCBは使えないとは一概にいえないようです。 |

|
AMEX |
利用できる加盟店の数は一番少ないです。
ただしJCBと相互加盟店開放を行っておりJCBの加盟店でも決済することができます。ただし店員が知らないこともあったりしてわざわざ説明しなけらばならないことがあったりもするようです。
アメックスのブランドやトラベルデスクに魅力を感じている人もいるようです。 |
●国際ブランド比較
|
カード枚数(万枚) |
全世界加盟店数(万店) |
総売上(億ドル) |
VISA |
107,180 |
2920 |
26,354 |
MASTER |
59,010 |
2920 |
11,415 |
JCB |
4,530 |
1040 |
463 |
AMEX |
5,730 |
750 |
3,114 |
ニルソンレポートより |
お勧めとしては、
クレジットカード1枚なら、VISA
クレジットカード2枚なら、VISA+JCB
クレジットカード3枚以上なら、VISA+Master+JCBをまんべんなく揃える。
となります。
ただ、自分の気に入ったクレジットカードに入りたい国際ブランドをつけることができないという事もあると思います。そういう時は、それほど国際ブランドにこだわらなくても問題ないと思います。どの国際ブランドでも、国内はもちろん、海外でもそれほど不便は感じないと思います。
使えない時に不安だという思ったり実際不便を感じるときは、複数のクレジットカードをつくって複数の国際ブランドをカバーすると良いでしょう。
何枚持っても維持費がかからないのが永年年会費無料クレジットカードの魅力の一つです。
楽天カード |
楽天カードなら、VISA・Master・JCBから好きなブランドを選べます。
ポイント還元率が高い当サイトおすすめのクレジットカードです。 |
|